【もののけ姫】シカの神様の名前は?正体やその後についても

アニメ

1997年公開で、今なお人気を誇るスタジオジブリ作品の1つ、もののけ姫。

本作では、タイトルにもある「もののけ」が神々として数多く登場しますが、その神々すら畏怖するシカの神様が重要な立ち位置を占めます。

しかし作中ではその詳細について語られず、やきもきした方も多かったのではないでしょうか?

そこで今回は、謎多きシカの神様の正体と、最後に実際はどうなったのかについて解説します!

【もののけ姫】シカの神様の名前

作中でもこれは明かされているためご存知の方も多いでしょう。

ここでは設定やモデルも含めて、その正体を深堀りします。

シカの神様の名前は“シシ神”

引用:もののけ姫 – スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI

シカの神様の名前は、ずばり、”シシ神(ししがみ)”です!

まあ、ご存知ですよね(笑)。

名前の由来は、シカを意味するという表面的な意味と、”食肉用の獣”という、人間本位の意味も含まれています。

シシ神の正体は、生命の授与と奪取を行う神獣で、新月に生まれ、月の満ち欠けと共に誕生と死を繰り返す存在です。

作中では、人間もののけ双方からもっとも畏怖されており、森の守り神だとされています。

昼と夜で姿を変化させることが大きな特徴の1つでしょう。

昼の姿は、角が無数に頭頂部から生えたシカのようです。

しかし、猿のような赤ら顔、人間のような顔立ち、3つの蹄がある鳥のような脚、というように、無数の動物を組み合わせた見た目となっています。

水面を浮いて歩くことができ、地面では足が着くたびに植物が一斉に成長しては枯れる、を繰り返して歩みます。

夜の姿はデイダラボッチと呼ばれており、青色で半透明の姿が神秘的ですね。

角は残っていますが、森を見下ろせるほど巨大化しており、波紋のような模様と夜空の星のような無数の光を纏い、二足歩行で移動します。

夜の森を徘徊しており、森を育てているとのこと。

また、人間にとっては、その首に不老不死の力があるとされています。

首を狙われた際は、石火矢を凝視するだけでそこから植物を生やし始め、エボシを恐れさせました。

しかし石火矢で首を撃ち飛ばされた結果、シシ神の身体からは触れると即死する黒い体液が溢れ出し、首を求めて暴走を始めます。

最後には首が戻ったものの、朝日を直接浴びたシシ神は倒れ込むとともに消滅してしまいました。

以上が、およそ時系列に沿って確認できるシシ神の形態と特徴になります。

余談ですが、作中でシシ神は一切しゃべらないため、声優は起用されていません。

シシ神のモデルは?

引用:もののけ姫 – スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI

シカをモチーフにしていますが、そもそもなぜシカなのでしょうか。

古来から、シカは「神使」、すなわち神の使いと考えられていたことと関係がありそうです。

春日大社の社伝「古社記」では、鹿島神宮より神様が白いシカに乗って御蓋山(みかさやま)にやって来たとされており、春日大社ではシカが神の使いとして敷地内で保護されています(ほかに鹿島神宮、厳島神社でも保護されています)。

また、古事記では、天迦久神(あめのかくのかみ)がシカの神様とされています。

天迦久神は、「大国主(おおくにぬし)の国譲り」に関係する神様です。

大国主神(おおくにぬしのかみ)のもとには建御雷神(たけみかずちのかみ)が派遣されますが、建御雷神に派遣を依頼しに来た、天上界からの使いが天迦久神になります。

建御雷神は天安河の河上にいましたが、河はせき止められて道が塞がれていたため、唯一向かえる神様が天迦久神でした。

”迦久”という名前の解釈には諸説ありますが、鹿児(かこ)が転じてシカの神と考え、シカが水を渡ることを得意とすることが由来の1つだとされています。

もう1つの説が、天迦久神は水を泳ぐことのほかに異界を超える能力にも長けた、シカの装いをしたシャーマンの神様とする説です。

シシ神は水面を歩いて渡ることができ、昼から夜の姿に変わる場所は水辺でもあるため、その神秘性も含めて少なからぬつながりを感じます。

日本書紀では、夜は神が創り昼は人間が創ったとされていますが、シシ神が姿を変えることはまさに異界を渡るためだと捉えられますね。

シシ神の姿だけでなく、その特性にもシカ(の神様)が大きく反映されているといえるでしょう。

【もののけ姫】シシ神のその後は?

物語の終盤、首を取り戻したのも束の間、朝日を直接浴びたシシ神は倒れ込むとともに膨らんで消滅してしまいました。

それでは、結局シシ神は死んでしまったのでしょうか?

シシ神はその後死んだ?

引用:もののけ姫 – スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI

太陽の光を浴びると消滅してしまうことは作中でも語られています。

アシタカとサンが首を運んでいたジコ坊たちに追いついたときのセリフです。

(ジコ坊)「見ろ……生命を吸ってふくらみすぎたのろまな死神だ。陽にあたればやつは消えちまう」

それでは、姿の消滅=存在の消滅、つまり”死”という解釈でよいのでしょうか。

しかし、シシ神は生と死の象徴です。

化身として形が消滅することはあっても、存在がなくなるということではないでしょう。

作中でも、「シシ神は死にはしないよ。生命そのものだから……。生と死と、2つとも持っているもの」とアシタカが語っているように、生物学的な死の概念は持っていないと考えられます。

ちなみに”生物学的な死”とは「生物が生命を不可逆的に失った状態」(死とは – コトバンク)のことです。

昼と夜、誕生と死、授与と奪取というように、相反する概念を体現するシシ神は、いわば循環の象徴として”可逆的な”存在と解釈できるかもしれませんね。

シシ神はその後どこにいった?

引用:もののけ姫 – スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI

姿形が消滅してしまったように描かれたシシ神ですが、実際のところ、どこにいったと考えられるでしょうか。

着眼すべきは、陽光を浴びて倒れ込んだあとのことです。

急激に膨らんで辺り一帯に暴風を起こしながら消滅し、風が収まったあと、木々が死に絶えていた山肌から草原が再生しました。

自然に解釈すると、暴走して吸い取りすぎた命がシシ神の肉体から弾け出し、まさに生命の息吹として、山々に新たな生命を与えたと考えられます。

生命そのものであるシシ神としてはそれすら自身の循環の一部なので、そのうち化身として肉体も復活するかもしれません。

つまり、あくまでも生命としてのシシ神は山々に存在し続けているのです。

しかし、木々が生えたわけではなく、山々は完全復活ではありませんでした。

これは、人間の歴史的な営みを表現しています。

宮崎駿監督がパンフレットのインタビューで

「結局、この映画は歴史の上で人間がやってきたことを再現してるだけ」

と述べています。

すなわち、森を切り開き、人間の都合で作り変えられた結果、もののけの住まう畏怖される自然が、都合の良い穏やかなものへと遷移した様子を示しているのです。

仮にシシ神が形を取り戻しても、以前のような神力は持ち合わせていないかもしれません。

セリフからも推察してみましょう。

私たち人間にとっては、焼き払われた禿山が草むらに覆われた光景を美しいと感じます。

(甲六)「すげぇ……シシ神は花咲かじじいだったんだぁ…」

しかし、もののけ姫はまったく異なる感想を持ちます。

(サン)「よみがえっても、ここはもうシシ神様の森じゃない」

これらのセリフからも、人間の都合で翻弄される自然の姿が垣間見られますね。

結局、死んだわけではないもののシシ神の肉体は一度消滅し、次に受肉することはあっても元のシシ神ではない存在となっているのではないでしょうか。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は、スタジオジブリ作品「もののけ姫」において、重要な立ち位置を占める謎多きシカの神様について、その正体と最後どうなったのかを解説しました。

・シカの神様は”シシ神”で、生命の授与と奪取を行う神獣である

・現実のシカと、古事記に登場する天迦久神(あめのかくのかみ)がモチーフとなっている

・朝日を浴びて肉体が消滅しても死んだわけではない

・生命そのものとして山々には存在し続けるが、次に受肉することはあってもそれは元のシシ神ではない存在である

その神秘性の中に、宮崎駿監督が伝えようとしたことが幾重にも込められており、作中でも別格の存在感を放っていましたね。

ここで解説したこと以外にもさまざまな背景が隠されているので、色々と調べてみると、シシ神ともののけ姫の世界によりハマれることでしょう。

おすすめ動画配信サービス!
映画・アニメが好きならU-NEXTがおすすめ!  

◆見放題動画21万本、レンタル動画2万本を配信(2021年4月時点)

◆「31日間無料トライアル登録」の特典が充実!

  • 「月額プラン2,189円(税込)が31日間無料(無料期間で見放題作品の視聴が可能)
  • 「600円分のU-NEXTポイントをプレゼント」

◆「ポイント作品・レンタル作品」は、U-NEXTポイントを1ポイント1円(税込)相当として利用可能です。(無料トライアル期間中もポイントは使えます)

※ポイントは無料期間も使えますが、不足分は有料となりますので、ご注意ください。

   

U-NEXTを今すぐ試す!

※本ページの情報は2021年4月時点のものです。

最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

・U-NEXTの登録方法はこちら・

・U-NEXTの解約方法はこちら

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました